使いやすい万年筆【人気10選】おすすめランキング!

ビジネスシーンでも活躍し、大人になったら一本は持っておきたい万年筆。ボールペンを使っていると、万年筆は使い勝手が悪そうなイメージがついてしまいがちですよね。でも、実はとても魅力的な機能性を備え、使いやすい商品も多く販売されています。今回は、初心者でも使いやすい万年筆の選び方と人気おすすめランキングTOP10をご紹介します。万年筆の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

2024-03-02 20:09:25更新

2598 views

大人であれば一本は持っておきたい。万年筆の魅力とは?

入学祝いや就職祝いなどの贈り物として人気のある万年筆。大人であれば一本は持っておきたい筆記用具ですが、万年筆の魅力をまだよく知らない方も多いのではないでしょうか。

万年筆の魅力は3つあります。

1つ目は「長時間書いていても手が疲れにくい」点。ボールペンよりも軽いタッチで文字を書くことができるので、力を入れる必要がなく手が疲れにくいです。
2つ目は「自分の書き癖に馴染む」点。万年筆は革靴と似ており、使えば使うほど手や書き癖に馴染み、自分好みの使いやすいペンになってくれます。
3つ目は「半永久的に使うことができる」点。お手入れが不可欠にはなりますが、長く使うことができるので、値段以上の価値があるともいえるペンです。

ビジネスシーンやホテルのチェックイン時に持っているかどうかで相手の態度が変わることもあるほど、万年筆は自分の価値を表すものでもあります。

今回は、初心者の方でも使いやすい万年筆についてランキング形式で紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。

使いやすい万年筆の選び方【3つのポイント】

初心者でも使いやすい万年筆を選ぶためのポイントとして、インクの補充方法・ペン先の太さ・ペン先の素材の3点について詳しくご紹介します。

【インクの補充方法】
インクの補充方法には、3つのタイプがあります。

①カードリッジ式
カートリッジを交換することで補充
・メリット=インク交換が簡単で持ち運びもしやすい
・デメリット=使用可能なインクが限られる

②吸引式
インク瓶からインクを吸わせることで補充
・メリット=いろんな種類のインクを使える
・デメリット=手やペンがインクで汚れやすい

③両用式
カートリッジ式と吸引式の両方が使える
・メリット=シーンや使いたいインクに合わせて補充できる
・デメリット=吸引する場合、容量は少ない

この中で一番使いやすいインク補充のタイプは「カートリッジ式」ですが、万年筆独特のインクを吸引して使用したい人は「両用式」もおすすめです。


【ペン先の太さ】
使用するシーンによって、おすすめのペンの太さは異なります。

手帳や日記など小さな文字を書く場合は「極細字EF」「細字F」手紙や大きめの字を書くときは「中字M」サインや配送物の宛名を書くときは「太字B」を選ぶようにしましょう。

また、商品によっては、「極細字EF」「細字F」「中字M」「太字B」以外にもペン先の太さの用意がある万年筆もあります。

初心者は筆圧を強く文字を書いてしまうことがあるので、「細字F」の太さから始めてみてもいいでしょう。


【ペン先の素材】
ペン先の素材は万年筆の値段によって質は異なりますが、文字の書きやすさにも関わる大事なパーツなので、しっかりチェックしましょう。

大きく分けてペン先の素材には5つの種類があります。高価な順に、「18K」「14K」「特殊合金」「ステンレススチール・スチール」です。

金を使った素材は最初は硬めの書き心地ですが、使えば使うほど馴染んで使いやすくなるので、長く使いたい方は「18K」や「14K」がおすすめです。
[PR]

「使いやすい万年筆選び」の評価方法と基準

初心者でも使いやすい万年筆を紹介する前に、今回紹介する商品の評価方法と基準をご説明します。こちらの基準は各商品に記載しているので、参考にしてみてください。

①価格
万年筆の価格はブランドや商品によって大きく異なり、安いもので1000円以下、高いもの10万円以上します。値段の高い商品の方が機能性も高くおすすめですが、初めて万年筆を購入する方は価格の安いものから初めてみるのもいいでしょう。

・1000円以下◎
・1000〜5000円◯
・5000〜1万円△
・1万円以上×


②グリップの太さ
太めのグリップは、握りやすく安定して文字を書くことができるので、勉強中や長文の手紙を書く際に向いています。一方、手帳や簡単なメモ書き用で持ち運びも考慮したい場合は、グリップが細めのもので問題ないでしょう。

・細め◯
・普通△
・太め×


③ボディの色・デザイン
お気に入りの万年筆が欲しい方は、ボディの色やデザインが豊富な商品がおすすめです。選び際は、色違いやデザイン違いがあるかどうかもチェックしてみてください。

・色(デザイン)違いあり◯
・色(デザイン)違いなし×

種類数


上記の3つの評価基準に加えて、選び方で紹介した④インク補充方法、⑤ペン先の太さ、⑥ペン先の素材についても、基準として記載いたします。
[PR]

初心者でも使いやすい万年筆人気おすすめTOP10

それでは、選び方や評価方法に基づいて、初心者でも使いやすい万年筆の人気おすすめランキングTOP10をご紹介いたします。こだわりの一本を探してみてください!

ランキング

第10位パーカー/ パーカーIM

画像元:by amazon

評価:

3.5

耐久性に優れているペン先で劣化しにくく、すっきりとしたボディは持ち運びにも最適です。ビジネスシーンでもスマートに見せてくれるシンプルなデザイン。書き味は硬めで、万年筆初心者の方にも使いやすい一本です。

価格
グリップの太さ
色・デザイン ○3色
インク補充 両用式
ペン先の太さ 細字F
ペン先の素材 ステンレススチール

参考価格:6,600円

第9位ペリカン/スーべレーンM400

画像元:by amazon

評価:

3.6

派手目な柄で、おしゃれなのに高級感のあるデザイン。ボディは太すぎず細すぎない太さで、重量バランスも考えられて作られています。絶妙にちょうど良いバランス設計で、長時間の作業でもストレスなく使用することができ、値段相応の万年筆です。

価格 ×
グリップの太さ
色・デザイン ○5色
インク補充 吸引式
ペン先の太さ 極細字EF、細字F
ペン先の素材 14K

参考価格:30,800円

第8位ウォーターマン/ エキスパート エッセンシャル

画像元:by amazon

評価:

3.8

シンプルで高級感溢れるデザインの万年筆。ボディに丸みがおびており、グリップ部分をしっかり握って使うことができます。安定した書き味で、長時間の使用にも最適な一本です。ペン先部分のロゴもおしゃれ◎

価格
グリップの太さ ×
色・デザイン ○8色
インク補充 両用式
ペン先の太さ 超極細EF、細字F、中字M
ペン先の素材 23K、ニッケル

参考価格:9,490円

第7位プラチナ万年筆/ センチュリー#3376

画像元:by amazon

評価:

4

インクの乾燥を防ぐことを研究して作られた万年筆。キャップをしたまま放置しても約2年間は使用することができるので、万年筆の使用頻度が高くない方にもおすすめ!ペン先の太さも7種類から選べるので、使いやすい太さを選んでみてください。

価格 ×
グリップの太さ
色・デザイン ○5色
インク補充 カートリッジ式
ペン先の太さ 超極細〜極太(7種類)
ペン先の素材 14K

参考価格:13,000円

第6位セーラー万年筆/ ヤングプロフィット

画像元:by amazon

評価:

4.1

全体的にシンプルなデザインで、重量は軽め、持ち手の部分は細身にできているので、軽いグリップで文字を書きたい方におすすめ。ペン先が硬めなので、手帳などの小さい文字を書くときに使いやすい万年筆です。

価格
グリップの太さ
色・デザイン ○2色
インク補充 両用式
ペン先の太さ 極細字〜太字(5種類)
ペン先の素材 ステンレスIPゴールド

参考価格:4,200円

第5位PILOT/ カスタム74

画像元:by amazon

評価:

4.2

ペン先が14Kでできており、本格派の書き味で文字を書くことができます。そして、ペン先は11種類の太さから選べます。グリップの部分は少し太めのカーブになっており握りやすく、長時間の使用でも疲れにくい◎学生から社会人まで幅広い世代の方におすすめの万年筆です。

価格
グリップの太さ ×
色・デザイン ○8色
インク補充 両用式
ペン先の太さ 細字〜太字(11種類)
ペン先の素材 14K

参考価格:9,500円

第4位PILOT/ コクーン

画像元:by amazon

評価:

4.3

20〜30代の若者に向けて作られた万年筆。ボディが曲線になっており、手に馴染みやすいく、シンプルなデザインなので男女問わず人気があります。書き味は滑らかで、すらすらと文字を書きたい方におすすめの商品です。

価格
グリップの太さ ×
色・デザイン ○8色
インク補充 両用式
ペン先の太さ 細字F、中字M
ペン先の素材 特殊合金

参考価格:2,301円

第3位ラミー/ サファリ

画像元:by amazon

評価:

4.5

知名度も高く、気軽に使いたい時におすすめの万年筆。デザインが少し独特で、小窓からインクの残量を確認することができます。ボディは丈夫な素材でできており、グリップも握りやすい設計になっているので、日常の何気ないシーンでも使いやすい◎

価格
グリップの太さ
色・デザイン ○8色
インク補充 両用式
ペン先の太さ 極細字EF、細字F、中字M
ペン先の素材 スチール

参考価格:4,000円

第2位PILOT/ カクノ

画像元:by amazon

評価:

4.7

初心者でも使いやすい構造で作られている万年筆。グリップの部分が三角形になっているので、持ちやすく安定して文字を書くことができます。万年筆の使い方説明書もついてくるので、万年筆に慣れていない方にも安心です。

価格
グリップの太さ
色・デザイン ○11色
インク補充 カートリッジ式
ペン先の太さ 極細字EF、細字F、中字M
ペン先の素材 PC樹脂

参考価格:881円

第1位プラチナ万年筆/ プレピー

画像元:by amazon

評価:

4.9

ボールペンと同じくらいの値段で購入できるので、万年筆デビューでも手に取りやすい◎万年筆の弱みである「インクの乾燥」を約1年間防いでくれるので、たまに使いたい場合でも安心。インクの色も豊富なので、イラストを描きたい方にもおすすめです!

価格
グリップの太さ
色・デザイン ○細字/7色、中字/3色
インク補充 両用式
ペン先の太さ 細字F、中字M
ペン先の素材 ステンレス

参考価格:330円

[PR]

商品比較

商品名 第1位

プラチナ万年筆/ プレピー

第2位

PILOT/ カクノ

第3位

ラミー/ サファリ

第4位

PILOT/ コクーン

第5位

PILOT/ カスタム74

第6位

セーラー万年筆/ ヤングプロフィット

第7位

プラチナ万年筆/ センチュリー#3376

第8位

ウォーターマン/ エキスパート エッセンシャル

第9位

ペリカン/スーべレーンM400

第10位

パーカー/ パーカーIM

商品画像
評価

4.9

4.7

4.5

4.3

4.2

4.1

4

3.8

3.6

3.5

価格 × ×
グリップの太さ × × ×
色・デザイン ○細字/7色、中字/3色 ○11色 ○8色 ○8色 ○8色 ○2色 ○5色 ○8色 ○5色 ○3色
インク補充 両用式 カートリッジ式 両用式 両用式 両用式 両用式 カートリッジ式 両用式 吸引式 両用式
ペン先の太さ 細字F、中字M 極細字EF、細字F、中字M 極細字EF、細字F、中字M 細字F、中字M 細字〜太字(11種類) 極細字〜太字(5種類) 超極細〜極太(7種類) 超極細EF、細字F、中字M 極細字EF、細字F 細字F
ペン先の素材 ステンレス PC樹脂 スチール 特殊合金 14K ステンレスIPゴールド 14K 23K、ニッケル 14K ステンレススチール
商品リンク

ピックアップ記事

おすすめランキング

[PR]
PAGE TOP