プチプラチーク【人気10選】おすすめランキング!

華やかかつヘルシーな表情を作り、立体感も与えてくれるチーク。最近は、デパコスに劣らずプチプラでも優秀なチークが多数発売されています。本記事ではプチプラチークの選び方や、おすすめのプチプラチークをランキング形式で紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
1148 views

2021年06月18日更新

[PR]

<ポイントは3つ!>プチプラチークの選び方

ドラックストアや、バラエティショップなどでも気軽に購入できるプチプラチークですが、種類が豊富で選び方に迷うことも多いはず。下記に、失敗しないプチプラチーク選びのポイントを3つピックアップしました。プチプラチーク選びで迷っている人は、ぜひ参考にしてください!

▼1.カラー

まず、プチプラチークを選ぶときに確認したいのがカラーです。カラーを選ぶときは、自分のお気に入りをセレクトするのはもちろんアリ。しかし、どんな雰囲気になりたいか、肌になじみやすいか、普段使っているアイシャドウやリップの色と合わせやすいかなども考慮してカラーを選びましょう。

例えばピンクは、フェミニンで柔らかい表情を作りたい人に適しています。フレッシュで生き生きとした血色感を与えたいなら、オレンジがおすすめです。また、ブラウンやベージュはクールで凛としたメイクと好相性。シェーディング効果もあり、小顔効果も期待できますよ。


▼2.テクスチャー

チークには主に、パウダー・クリーム・リキッドの3タイプがあります。それぞれ特徴や仕上がりが異なるため、下記を参考にしてみてください。

<パウダー>
パウダータイプはふわっと色づき、ナチュラルな血色感を与えられます。チークのなかでは最も主流で、カラーバリエーションも豊富。サラサラとした質感で、ベタつきがないのも特徴です。

<クリーム>
内側からにじみ出るような、じゅわっとした血色感を演出できます。発色が良く、少量で頬を染められるのも嬉しいポイントです。クリームチークは、練り状のチークを固めたものなので、しっとりしたテクスチャーが特徴。使用感に賛否が分かれるアイテムもあり、気になる場合は1度タッチアップするのが良いでしょう。

なかにはチークだけでなく、リップやアイシャドウにも使えるマルチタイプも発売されています。

<リキッド>
水分量が多く、みずみずしい血色感を与えらるリキッドタイプ。色みの調節がしやすく、肌に溶け込むようになじみます。プッシュタイプやハケ、チップタイプなど形状はさまざまです。頬が乾燥しやすい秋冬シーズンにも重宝します。

▼3.保湿・美容成分入り・ブラシ付きなど付加価値

プチプラチークを選ぶときは、保湿・美容成分が入っているか、ブラシの有無も大切です。

ヒアルロン酸やコラーゲン、スクワランなどの保湿・美容成分が入っていると、乾燥しやすい頬にうるおいを与え、密着力を高める効果が期待できます。特に頬の水分・油分量が不足しやすい乾燥肌・混合肌の人は、要チェックです。

また、パウダーチークの場合ブラシが付いていれば、外出先でのお直しにも重宝します。ブラシはチークの仕上がりを左右する重要なツールです。そのため、実際触ってみたり、口コミの評価を参考にしたりして、事前に確認するのが良いでしょう。

評価項目と評価基準

ここからは、プチプラチークの人気おすすめランキングを紹介していきます。今回のランキングを作成するにあたり、下記の評価基準に基づいてランキングを作成しました。

評価項目1:コスパ
税込500円以下◎/税込500〜1,000円○/税込1,500以上〜2,000未満△/税込2,000円以上×

評価項目2:カラーバリエーション
10色以上◎/5〜9色○/2〜4色△/1色×

評価項目3:保湿・美容成分
入っている○/入っていない×

評価項目4:ブラシ
ブラシ付き○/ブラシなし×

各プチプラチークの特徴や魅力も記載しましたので、ぜひ参考にしてみてください!

人気おすすめプチプラチークランキングTOP10

さて、ここからは、当社が選出した人気プチプラチーク商品の10選をランキングで、ひとつひとつご紹介していきます。
本サイトで選ばれた10選のプチプラチークは、いずれも優れた人気商品です!
皆様の個人的に気になるもの、気に入ったものをいろいろ試していただければと思います。

ランキング

第10位リンメル スリーインワン モデリングフェイスブラッシュ

画像元:Amazon

評価:

3.5

ハイライター・チーク・シェーディングが1つになったアイテムです。単色で使うのはもちろん、ミックスして自分好みのカラーを作ることもでき、メイクのバリエーションが広がります。肌にピタッとフィットし、水をはじく粉体を配合しているので、くすまずメイク仕立ての仕上がりを長時間キープできるのも魅力です。
コスパ
カラーバリエーション △(4色)
美容・保湿成分 ×
ブラシ

参考価格:1,650円 (税込)

第9位エクセル オーラティックブラッシュ

画像元:Amazon

評価:

3.6

美しいグラデーションが目を惹く、こちらのプチプラチークは、過去に美容雑誌やコスメの口コミサイトでベストコスメを受賞したこともある名品。高発色かつ密着力にも優れており、フレッシュな発色が長時間続きます。セラミドNPやスクワランなどの美容液成分を配合し、乾燥しやすい頬を守ってくれるのも嬉しいポイントです。
コスパ
カラーバリエーション ○(5色)
美容・保湿成分 ○(セラミドNP・スクワラン・ホホバ種子油・ブドウ種子油)
ブラシ

参考価格:1,980円 (税込)

第8位ロレアル パリ ル バー ア ブラッシュ

画像元:Amazon

評価:

3.7

柔らかな血色感で、女性らしさを底上げできるパウダーチークです。透明感のあるふわっとした頬を演出できる、粉っぽさのないシルキーな質感も魅力。ミラー&ブラシ付きなので、どこでもさっとお直しできます。ブラックを基調とした高級感のあるコンパクトは、持っているだけでテンションが上がりますよ。
コスパ
カラーバリエーション ○(8色)
美容・保湿成分 ×
ブラシ

参考価格:1,650円 (税込)

第7位ちふれ パウダーチーク

画像元:Amazon

評価:

3.8

程よいツヤ感と自然な血色感を与えられるパウダーチークです。初めて手に取るカラーでも挑戦しやすい、ワンコインで買えるプチプラ価格も嬉しいポイント!プチプラとは思えないほど発色が良く、さっとひと塗りで鮮やかに色づきます。ピンクやオレンジ、ベージュなど、日常使いしやすい定番カラー5色展開です。
コスパ
カラーバリエーション ○(5色)
美容・保湿成分 ×
ブラシ

参考価格:396円 (税込)

第6位キャンメイク パウダーチークス 

画像元:Amazon

評価:

3.9

こちらのプチプラチークは、オイルインベース処方で作られており、保湿力と密着力に優れています。さらに、つけたての発色が続く、ロングラスティング効果のあるパウダーを配合しているため色持ちも抜群!マット・パールの2タイプが発売されており、ナチュラルに仕上げたいならマットが、華やかな血色感を与えたいならパールタイプがおすすめです。
コスパ
カラーバリエーション ◎(10色)
美容・保湿成分 ×
ブラシ

参考価格:605円 (税込)

第5位エチュード ラブリー クッキー ブラッシャー

画像元:Amazon

評価:

4.0

お菓子のように、スイートでキュートなカラーが揃っているプチプラチークです。見た目だけではなく、実用性も抜群!皮脂や汗を吸収するパウダーを配合し、メイク仕立ての鮮やかな発色を長時間キープできます。付属のパフでポンポンすれば簡単に色づき、ムラなく広がるため、チークメイクが苦手な人にもおすすめです。
コスパ
カラーバリエーション ◎(13色)
美容・保湿成分 ×
ブラシ ○(パフ付き)

参考価格:630円(税抜)

第4位キス パウダーチークス

画像元:Amazon

評価:

4.1

人肌の温度でとろけるオイルを配合しているプチプラチークで、粉っぽさがなくしっとりとした仕上がりに。シアーな発色と軽いつけ心地で、色みの調節がしやすいのも魅力です。柔らかく肌あたりの良いブラシが付いているので、持ち運びがしやすく、お直し用のコスメとしても重宝します。
コスパ
カラーバリエーション ○(6色)
美容・保湿成分 ○(コラーゲン・シルクパウダー)
ブラシ

参考価格:1,650円 (税込)

第3位ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N

画像元:Amazon

評価:

4.2

こちらのプチプラチークは、リップにも使用できるマルチコスメ。チークとして使うと、程よいツヤと透明感のあるじゅわっとした血色感を与えられます。リップはハーフマットな仕上がりに。コラーゲンやスクワランなどの美容液成分を配合しているため、乾燥しやすい頬や唇のうるおいを守ってくれるのも嬉しいポイントです。
コスパ
カラーバリエーション ◎(10色)
美容・保湿成分 ○(コラーゲン・スクワラン)
ブラシ ×

参考価格:1,100円 (税込)

第2位キャンメイク クリームチーク

画像元:Amazon

評価:

4.5

クリームチーク特有のベタつきが少なく、頬にのせた瞬間パウダーのような質感へ変化するクリームジェルタイプのチークです。伸びがよく、肌にすっと溶け込むようになじむので、クリームチークが苦手な人にもおすすめ!CLと記載のあるクリアタイプは、リップとしても使用できます。カラーバリエーションが豊富なので、お気に入りがきっと見つかりますよ。
コスパ
カラーバリエーション ◎(10色)
美容・保湿成分 ×
ブラシ ×

参考価格:638円(税込)

第1位セザンヌ ナチュラル チークN

画像元:Amazon

評価:

4.9

ワンコインで購入できるプチプラ価格が嬉しい!全15色展開と豊富なカラーバリエーションで、メイクやファッションにあわせて色を選べるのも魅力です。新色が発売されるたびSNSでも話題となり、幅広い年齢層から支持されています。コンパクトなサイズとブラシ付きで、持ち運びもしやすくお直し用のコスメとしても最適。パール入りとマットタイプの2種類から選択可能です。
コスパ
カラーバリエーション ◎(15色)
美容・保湿成分 ×
ブラシ

参考価格:396円(税込)

[PR]
商品名 第1位
セザンヌ ナチュラル チークN
第2位
キャンメイク クリームチーク
第3位
ヴィセ リシェ リップ&チーククリーム N
第4位
キス パウダーチークス
第5位
エチュード ラブリー クッキー ブラッシャー
第6位
キャンメイク パウダーチークス 
第7位
ちふれ パウダーチーク
第8位
ロレアル パリ ル バー ア ブラッシュ
第9位
エクセル オーラティックブラッシュ
第10位
リンメル スリーインワン モデリングフェイスブラッシュ
商品画像
評価

4.9

4.5

4.2

4.1

4.0

3.9

3.8

3.7

3.6

3.5

コスパ
カラーバリエーション ◎(15色) ◎(10色) ◎(10色) ○(6色) ◎(13色) ◎(10色) ○(5色) ○(8色) ○(5色) △(4色)
美容・保湿成分 × × ○(パフ付き)
ブラシ × × ○(パフ付き)
商品リンク

ピックアップ記事

おすすめランキング

[PR]

最近の記事

PAGE TOP