2020-10-31更新
評価: 3.8
TOEICのリスニングテストは点数を稼ぐ大チャンス。リスニングセクションにアプローチしたこのテキストは、各設問に対しての問題だけでなく丁寧な解説が付いています。さらに音声ダウンロード・マークシート・スコア換算表を活用して、本番と同じような実力を計測できます。
- コンパクトさ
- ◯(200ページ・-)
- コスパ
- ◯(1,980円)
- 付属
- ◯(CD2枚)
- 新形式対応
- ×
- 形式
- 問題集・解説
- 出版社
- ジェイ・リサーチ
- コンパクトさ
- ◯(200ページ・-)
- コスパ
- ◯(1,980円)
- 付属
- ◯(CD2枚)
- 新形式対応
- ×
- 形式
- 問題集・解説
- 出版社
- ジェイ・リサーチ
評価: 3.8
参考価格:1,980円
TOEICスコア800点がとれる参考書おすすめランキングTOP10

「TOEIC参考書を買いたいけど何がいいのかわからない・・・」と思う人はいるのではないでしょうか。TOEIC800点以上が条件である企業も珍しくなく、スコアは就職活動や転職活動の結果を左右します。また様々な形式のテキストがあるため、自分に最適な商品を選ぶことが大切です。そこで、TOEIC800点以上を目指している人に向けた参考書の選び方と、おすすめのテキストをランキング10に絞ってご紹介します。自分に合った参考書を見つけて高得点を取得しましょう。
TOEIC800点取得までに必要な勉強時間は?

TOEICにおける勉強時間は、難易度が上がってくるにつれ増えていきます。スコア800点は英語検定準1級に相当し、ビジネスや実際の英語での会話が理解できるレベルを要するといわれています。
TOEIC満点講師TEX加藤先生は、マイナビのインタビューで「毎日3時間勉強すると、3ヶ月で約100点アップするという結果が出ました。つまり、200〜300時間勉強で100点もアップすることができるのです。」と回答していました。単純計算すると現在400点の人が800点取得するには、少なくとも800時間の勉強時間を確保する必要があるということです。あくまで目安ではありますが、自分に適した参考書を使って戦略を立てることで、800点取得の近道を見つけることもできるでしょう。
TOEIC満点講師TEX加藤先生は、マイナビのインタビューで「毎日3時間勉強すると、3ヶ月で約100点アップするという結果が出ました。つまり、200〜300時間勉強で100点もアップすることができるのです。」と回答していました。単純計算すると現在400点の人が800点取得するには、少なくとも800時間の勉強時間を確保する必要があるということです。あくまで目安ではありますが、自分に適した参考書を使って戦略を立てることで、800点取得の近道を見つけることもできるでしょう。
TOEIC参考書の選び方

では、具体的にTOEIC参考書の選び方についてご紹介します。自分のレベルに合ったテキストを選ぶ際のポイントは大きく分けて4つあります。
①コンパクトさ
社会人や学生の場合、なるべく隙間時間を使って勉強をしたい方も多いでしょう。A6・B6のコンパクトサイズならバッグにすっぽり入り、通勤通学時間でも邪魔なく取り出せます。またページ数も200ページ前後なら、大きめサイズの参考書でも重くないのでおすすめです。
②コスパ
参考書の価格帯は購入時の大きな鍵となります。安いものは500円前後から、高くて5000円ほどまで幅広く展開されています。高価なものほど質が良く、安価なものほど悪いわけでもありません。他の選び方のポイントを参考にしつつ、予算を決めておくといいでしょう。
③付属
TOEICの勉強の際は、参考書の内容をしっかりインプットすることが重要です。付属のCDや音声ダウンロードがついている参考書もあり、目からだけでなく耳からも英語を学ぶことができ、リスニング力のアップにもつながります。スマホに音声をダウンロードすれば、いつでもどこでも聞けるので効率的です。
④新形式対応
TOEIC Listening&Reading テストは2016年から「新形式」となり、一部内容が変更しました。そのため、多くの参考書がまだ新形式に対応していない場合が多いです。問題数と出題内容の変更により、新形式非対応のテキストは時間配分等が異なります。本番に見知らぬ問題が出ても焦らず取り組めるよう、新形式対応のテキストを選ぶようにしましょう。
①コンパクトさ
社会人や学生の場合、なるべく隙間時間を使って勉強をしたい方も多いでしょう。A6・B6のコンパクトサイズならバッグにすっぽり入り、通勤通学時間でも邪魔なく取り出せます。またページ数も200ページ前後なら、大きめサイズの参考書でも重くないのでおすすめです。
②コスパ
参考書の価格帯は購入時の大きな鍵となります。安いものは500円前後から、高くて5000円ほどまで幅広く展開されています。高価なものほど質が良く、安価なものほど悪いわけでもありません。他の選び方のポイントを参考にしつつ、予算を決めておくといいでしょう。
③付属
TOEICの勉強の際は、参考書の内容をしっかりインプットすることが重要です。付属のCDや音声ダウンロードがついている参考書もあり、目からだけでなく耳からも英語を学ぶことができ、リスニング力のアップにもつながります。スマホに音声をダウンロードすれば、いつでもどこでも聞けるので効率的です。
④新形式対応
TOEIC Listening&Reading テストは2016年から「新形式」となり、一部内容が変更しました。そのため、多くの参考書がまだ新形式に対応していない場合が多いです。問題数と出題内容の変更により、新形式非対応のテキストは時間配分等が異なります。本番に見知らぬ問題が出ても焦らず取り組めるよう、新形式対応のテキストを選ぶようにしましょう。
評価方法

さて、ここからはおすすめ参考書売れ筋ランキング10位をご紹介します。先ほどお伝えした「選び方」の各項目を以下の3段階で評価しました。
◯・・・優秀!
△・・・問題なし
×・・・改善点あり
また各参考書の問題形式・出版社についてもご紹介。TOEIC参考書を選ぶ際は、こちらの商品情報と評価を参考にしてみてくださいね。
◯・・・優秀!
△・・・問題なし
×・・・改善点あり
また各参考書の問題形式・出版社についてもご紹介。TOEIC参考書を選ぶ際は、こちらの商品情報と評価を参考にしてみてくださいね。
TOEICスコア800点がとれる参考書の人気おすすめランキングTOP10
ここからは、当社が客観的な上記の評価基準と評価方法をもとに、調査分析して選出した「TOEICスコア800点がとれる参考書」の人気おすすめ商品の10選を、ランキング形式でひとつひとつ紹介していきます。
本サイトで選ばれた10選の「TOEICスコア800点がとれる参考書」は、いずれも優れた人気商品です!
皆様の個人的に気になるもの、気に入ったものをいろいろ試していただければと思います。
本サイトで選ばれた10選の「TOEICスコア800点がとれる参考書」は、いずれも優れた人気商品です!
皆様の個人的に気になるもの、気に入ったものをいろいろ試していただければと思います。
この記事は2020年の調査をもとにしています。あくまで一つの参考情報としていただき、皆様の購入の選択時には、最新情報を複数のサイトでご確認ください。
比較商品
評価: 4.9
参考書内にある1106単語を覚えることで、頻出単語・熟語を網羅すること間違いなし!TOEICテストのパート別・ジャンル別・品詞別に構成されているため、より多くの単語が頭に入りやすく学べます。重要語と例文はCDに収録されているので、同時に耳からもインプットが可能。コラムや解き方のコツも解説され、分かりやすさ抜群のテキストです。
- コンパクトさ
- ◯(283ページ・-)
- コスパ
- ◯(1,980円)
- 付属
- ◯(CD)
- 新形式対応
- ×
- 形式
- 英単語帳
- 出版社
- 実務教育
- コンパクトさ
- ◯(283ページ・-)
- コスパ
- ◯(1,980円)
- 付属
- ◯(CD)
- 新形式対応
- ×
- 形式
- 英単語帳
- 出版社
- 実務教育
評価: 3.9
参考価格:1,980円
評価: 4.9
忙しい社会人や大学生必見!10日間で800点を取得することを目的に、必要な英単語・熟語を学びます。単語数1800・熟語数547に加え、分かりやすい例文も掲載。B6のコンパクトサイズなので持ち運びが楽チンです。今までの英語力の復習や確認に、ぜひ手に取ってみてください。
- コンパクトさ
- ◯(142ページ・B6)
- コスパ
- ◯(1,320円)
- 付属
- ◯(DVD、CD)
- 新形式対応
- ×
- 形式
- 英単語帳
- 出版社
- ユニ出版会
- コンパクトさ
- ◯(142ページ・B6)
- コスパ
- ◯(1,320円)
- 付属
- ◯(DVD、CD)
- 新形式対応
- ×
- 形式
- 英単語帳
- 出版社
- ユニ出版会
評価: 4.1
参考価格:1,320円
評価: 4.9
「狭く深く」をモットーに、Part5で出題される文法問題にフォーカスした参考書です。1049問収録され、TOEICテストのスコアを大きく左右するPart5をマスターします。既に英語の基礎能力があり、TOEIC500点以上を取得した人が対象。900点台にまでアップすることが期待できる一冊です。
- コンパクトさ
- ×(656ページ・A5)
- コスパ
- △(2,530円)
- 付属
- ◯(音声ダウンロード)
- 新形式対応
- ◯
- 形式
- 問題集
- 出版社
- アスク
- コンパクトさ
- ×(656ページ・A5)
- コスパ
- △(2,530円)
- 付属
- ◯(音声ダウンロード)
- 新形式対応
- ◯
- 形式
- 問題集
- 出版社
- アスク
評価: 3.7
参考価格: 2,530円