評価: 4.0
複数の金融サービスから出たお金を一つにまとめる、個人資産管理ツールです。ポイント・マイル・証券・銀行などに対応。最初に登録をすれば、あとは自動的に記録された金額を見るだけ!有料プランでは経費精算書の作成や経費の検出など、手作業だと何時間もかかってしまうような作業を行ってくれます。無料プランは広告なしで基本的機能を使えるので、家計簿としては十分といえるでしょう。
- メーカー
- Moneytree
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- レシート読み取り
- ◯(有料)
- 連携
- ◯有
- PC同期
- ◯(有料)
- 共有機能
- ◯(有料/形式で出力、DLもしくは共有)
- メーカー
- Moneytree
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- レシート読み取り
- ◯(有料)
- 連携
- ◯有
- PC同期
- ◯(有料)
- 共有機能
- ◯(有料/形式で出力、DLもしくは共有)
評価: 4.0
家計簿アプリの選び方

◎カップルや夫婦におすすめの共有機能!
共有できる家計簿アプリを使うことで、カップルや夫婦同士でお金の管理ができます。家のローンや家計など、お互いが一つの商品に対して出費する場合などに便利です。また、お金の使い方を互いに知らせることにより、無駄遣いを減らすことにつながります。同じアカウントでログインするのか、招待するのかなど、共有方法を事前に確認しておくといいでしょう。
◎レシート読み取り機能で簡単記録
レシート読み取り機能は、スマートフォンのカメラで撮影すると、購入した商品の金額・商品名・購入日・店舗名等が自動で登録されます。今まで手作業で一つ一つ確認していた時間を削減できるだけでなく、計算の誤差も回避できるのもポイントです。
AIによる高精度・分析で、商品のカテゴリー分けをする機能も!レシートを登録するだけで、ポイントをためることもできます。何に多く出費しているのか、何を節約すべきかがシンプルにわかるので、家計簿初心者の方にぴったりの機能ですよ。
◎銀行やクレジット連携で利用状況を確認
家計簿アプリの多くは銀行の口座情報やクレジットカードと連携できるものが多いです。登録している金融サービス情報を家計簿アプリと連携することで、スマホ一つで残高情報やクレジットカードの使用状況を確認できます。登録の際に口座情報等の入力はありますが、登録が完了すればログインだけで済むので、わざわざウェブサイトや銀行で確認する手間が省けます。
その他にも光熱費や公共料金等、キャッシュレスで払っている分もまとめて確認できるのがGOOD。記録した総支払いを月単位で比較し、家計管理も簡単に済みます。
◎PC同期機能で二次被害を防ぐ
家計簿アプリにおいて人気のPC同期機能は、他のデバイスにバックアップすることによって、携帯紛失時でもデータ損失を防ぎます。スマホ一つでお金を管理できる便利な反面、スマホが手元にない状態だと何も確認できなくなるのは少し心配ですよね。かなりプライベートな情報を記録しているので、情報管理には気をつけたいところ。
スマホだけでなく、他のデバイスからもログインができる家計簿アプリを選ぶことをおすすめします。またスマホの小さな画面から入力するより、大きめの画面で行えば効率もよく記録できますよ。
家計簿アプリの評価方法

①レシート読み取り
スマートフォンのカメラで撮影し、商品情報を読み取ります。そこから金額が自動記録されるので、楽にお金の管理をしたい方にはぴったりの機能ですよ。
有◯/無×
②連携
銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイント等の連携を評価対象にしました。どの金融サービスと対応しているか、事前に確認しておくといいでしょう。
有◯/無×
③PC同期
紛失時やデータ損失の防止のため、バックアップ機能やクラウド上での同期の有無をチェックしておきましょう。安心安全にアプリを使うためにも、PC同期機能がついているものをおすすめします。
有◯/無×
④共有機能
家族・恋人・社内等でのデータ共有やアカウント共有が評価対象です。同じログイン情報で共通のアカウントを利用する場合や、選択したデータのみをグループ内で共有する方法などがあります。
有◯/無×
◯=2点、◯(有料)=1点、×=0点でスコア化したものをランキングにしました。上記項目に加え、「アプリの料金」と「メーカー」も紹介します。
家計簿アプリのおすすめランキングTOP10
関連ページ
比較商品
評価: 4.9
複雑な手順が面倒で続かない方にアプローチした、簡単家計簿アプリです。登録不要。初めてでも簡単にすぐ使えます。「カテゴリーの選択」「支出額の入力」「入力ボタンのタッチ」の3ステップを行うだけ!2秒で支出の記録ができちゃいます。グラフとカレンダー表示・色分けがなされたシンプルなデザインを採用し、無駄な情報や機能を省きます。レシート読み取り機能などは、有料版にて利用可能です。
- メーカー
- Smart Idea
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- レシート読み取り
- ◯(有料)
- 連携
- ×無
- PC同期
- ◯(有料/クラウドでのバックアップ等)
- 共有機能
- ×無
- メーカー
- Smart Idea
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- レシート読み取り
- ◯(有料)
- 連携
- ×無
- PC同期
- ◯(有料/クラウドでのバックアップ等)
- 共有機能
- ×無
評価: 3.9
評価: 4.9
複雑な手順が面倒で続かない方にアプローチした、簡単家計簿アプリです。登録不要。初めてでも簡単にすぐ使えます。「カテゴリーの選択」「支出額の入力」「入力ボタンのタッチ」の3ステップを行うだけ!2秒で支出の記録ができちゃいます。グラフとカレンダー表示・色分けがなされたシンプルなデザインを採用し、無駄な情報や機能を省きます。レシート読み取り機能などは、有料版にて利用可能です。
- メーカー
- Smart Idea
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- レシート読み取り
- ◯(有料)
- 連携
- ×無
- PC同期
- ◯(有料/クラウドでのバックアップ等)
- 共有機能
- ×無
- メーカー
- Smart Idea
- 料金
- 無料(App内課金あり)
- レシート読み取り
- ◯(有料)
- 連携
- ×無
- PC同期
- ◯(有料/クラウドでのバックアップ等)
- 共有機能
- ×無
評価: 3.9
評価: 4.9
「らくな家計簿」は、名前の通りシンプルで使いやすさに特化しています。音声入力を搭載することにより、さらに時間短縮を実現。日付・資産・分類・内容・金額を・希望する項目をランダムに言うだけで自動入力されます。スマートフォンからの打ち込みが苦手な方は、PCからでも作成が可能です。さらに、家計簿アプリの中に電卓機能を搭載することによって、複数アプリを開く手間を削減します。
- メーカー
- Realbyte
- 料金
- 無料
- レシート読み取り
- ×無
- 連携
- ×無
- PC同期
- ◯(有料/自動バックアップ、ファイルのエクスポート)
- 共有機能
- ×無
- メーカー
- Realbyte
- 料金
- 無料
- レシート読み取り
- ×無
- 連携
- ×無
- PC同期
- ◯(有料/自動バックアップ、ファイルのエクスポート)
- 共有機能
- ×無
評価: 3.7